ご依頼いただいた事例【6】
ご依頼いただいた事例をご紹介いたします。匿名でのご説明となります。ご了承ください。
ご依頼いただいた事例 概要
ご依頼いただいた事例 概要
業種 |
地域 |
ご依頼の種類 |
許可種類 |
法人・個人 |
建築一式工事業 |
広島県東広島市 |
広島県知事 一般建設業許可 |
株式会社 |
ご依頼内容の特徴、進行の経緯、乗り越えた壁など
ご依頼内容の特徴、進行の経緯、乗り越えた壁など
当社と長いお付き合いを頂いている株式会社さまです。
さまざまなご依頼をいただいています。
社長から、「年を重ね、無理がきかなくなってきたため、相談がしたい」とまずは、無料相談の連絡を頂きました。
今までにも、許可を維持させていくための相談や、売上を向上させたいの相談と様々なご相談を頂いており、
その都度、最善を尽くして、有益な情報をお届けするなど、相談をお引き受けしてきたのですが、
今回の相談は少し重たい内容となると察しがつきました。
しかし、社長は、いつもと変わらずのご来所で、相談が始まりました。
社長の右腕として、長年お勤めの方を、取締役として迎え、専任技術者として、交代をしたい。
経営管理責任者としては、もう少し残りたいとの社長のご希望でした。
いずれは、経営管理責任者の交代も視野に入れての、取締役の就任でした。
まずは、法務局への役員追加の手続きが必要となります。
登記簿上に役員を追加(登記申請:あすみあ総合司法書士法人)申請し、登記簿謄本に、新役員としてお入りになりました。
そして建設業の変更手続きへ。
登記が終わったら完了、というわけではありません。
都道府県への届出も必要となります。
今回、専任技術者の交代と併せて、変更手続きを完了しました。
いつかの社長のご勇退、そして会社の存続。
毎年の決算変更届、毎月の経理会計記帳(グループの記帳代行専門会社が担当)をお任せいただいていますが、今後もいろんな場面で気軽に相談いただけるよう、役職員一同、努力してゆきたいと思います。